娘はサビ!?

サビねこの成長と防犯活動日記

HELLO 地域猫!

こんにちは

毎日猛暑ですね。

みなさま、「地域猫活動」は知っていますか。

地域猫活動とは?」

・飼い主のいない猫を勝手気ままな「飼い主のいない猫」として放置するのではなく、猫の嫌いな人にも、ある程度許容してもらえる「地域猫」として一定の管理をして見守っていこう、将来的には飼い主のいない猫を減らしていこう、という考え方に基づいて、地域ボランティアの中で意見交換をして、エサやりやトイレの用意・掃除等の活動を行っています。

「具体的な活動としては」

・飼い主のいない猫を今以上に増やさない活動

・今生きている猫が「地域猫」としてその地域と共生するための活動

・猫による迷惑をできるだけ減らすための活動

寄生虫感染症の発生源になることのないよう、猫の健康管理にも留意する

となります。

重要なのは「飼い主のいない猫を今以上に増やさないこと」です。

不妊・去勢手術」

・子猫が生まれない一番確実な方法は不妊・去勢手術を施すことです。

対象となる猫を捕らえて、術後放します。このことにより、その猫は一代限りとなり、子孫が増えることはありません。自治体によっては、この不妊・去勢手術に助成金が出るところもあります。(活動する地域の区市役所に要相談)

「耳のV字カット」

不妊・去勢手術を施した猫の耳には小さくVカットを入れてもらいます。

この猫は既に施術済であることのしるしです。子孫が増えることのない一代限りの猫であることの証明です。

「これからの地域猫活動」

・猫の数が減少すれば被害も減ります。今まで「猫が嫌いだ!」といっていた人も「一代限りなら・・・」と対応を和らげてくれることも多くあります。

地域猫活動」は、推進しようとする人たちが中心となり、行政への相談と、困っている人の理解と協力を求めて進めて行ってください。それぞれの地域により状況は異なります。各地域の事情に応じた「地域猫活動」が広がり、人も猫も安心して暮らせることを願っています。(日本動物愛護協会HPより引用)

”大切なのは、人も猫も安心・安全に共生して暮らせるまちづくりです”

HELLO 地域猫

実はわたくし、地域猫に混ざりエサを食べていたところを捕獲され、愛護センターに保護されたところから始まりましたのです!サビ

わたくしは、元の飼い主さんが事情により飼えなくなりまして、愛護センターに保護されたのがご縁なのです!

すてきなご縁がまっています!!サビ

地域猫活動」を応援しています!!”防犯3姉妹”